「コウノトリ・フロンティア」観察日記
追跡個体J0389・J0384・J0020
森津の田んぼではJ0403といつもの足環なし個体の2羽だけ確認できました。
今日はJ0004はいませんでした。
もう1羽の足環なし個体は私の観察日記では9月4日が最後です。
J0003と同じ様なことになってしまったのでしょうか・・・・・つらいです・・・・
J0389,J0384はグルグル探し回った後、やっと豊岡浄化センター横鉄塔で確認できました。
J0020は一緒ではなく、モニター中は親鳥のもとには飛来しませんでした。
そろそろ落ち鮎を食べに円山川に集まって来るかな?と思い帰りに寄って見ると北星社の北側の鉄塔に
2羽が降りていて飛び立ったあと円山川に降りました。J0399とJ0016でした。
浅瀬でカワウやサギなど数羽で採餌行動をしていました。
7:05 (観察開始)山本拠点ケージ近くにはコウノトリはいない。ケージ内の2羽は元気。
移動
7:14 宮井、栃江、豊岡卸売市場南側田んぼ、福田ビオトープ、福田三角田んぼにはコウノトリはいない。
移動
7:28 滝地区の刈り田で採餌行動をしている足環なし個体1羽を確認する。
いつも見ている個体、体の小さい個体である。
(写真?滝 足環なし個体1羽)
移動
7:41 森津の大野鉄工所の西側の刈り田で休息しているJ0403を確認する。
J0403はすぐにとんで近くの道路沿い電柱におりて羽繕いをする。
移動
7:52 豊岡浄化センターの横の鉄塔にはコウノトリはいない。
7:53 わんどBにもコウノトリはいない。
7:57 ひのそじまの左岸側にもコウノトリはいない。
8:05 赤石地区にもコウノトリはいない。
8:14 野上の保護増殖センターの前のビオトープでJ0001が採餌行動をしている。
電柱でJ0362が羽繕いをしている。ほかの個体はいない。
移動
8:38 森津の大野鉄工所の南側の刈り田でJ0403と足環なし個体1羽が近くで採餌行動をしている。
滝にいた足環なし個体が森津に飛来したようである。
この後、福田三角田んぼ、ビオトープ、卸売市場南側田んぼをさがすがコウノトリはいない。
9:02 森津の大野鉄工所の南側の刈り田ではJ0403が採餌行動をしている。
足環なし個体は羽繕いをしている。
9:08 足環なし個体も採餌行動を始める。
9:17 2羽は少し離れて採餌行動をしている。パクパクと何回も餌を食べている。
9:20に移動する
9:21 豊岡浄化センターの横の鉄塔にJ0389とJ0384を確認する。2羽は羽繕いをしている。
(写真?一日市 鉄塔に降りているJ0389(左)とJ0384)
9:42 J0389が北向きに飛び立つ。
9:43 J0384も飛び立つ。
追跡してワンドBをさがすがいない。赤石の田んぼにもいない。ひのそじまにもいない。
9:55 2羽がワンドBに飛来して降りるところを確認する。J0389とJ0384である。
2羽は浅瀬をあるきながら採餌行動をする。J0389が小さな魚を2匹食べるのを確認する。
あまり餌は食べていない。
(写真?ワンドB 一緒に採餌行動をするJ0389とJ0384)
10:30J0389,J0384の観察終了
移動
10:36 森津の大野鉄工所の南側の刈り田でJ0403と足環なし個体1羽が採餌行動をしている。
ほかの個体はいない。
福田三角田んぼ、ビオトープにはコウノトリはいない。
10:47 北星社の北側の鉄塔に2羽の個体を確認する。
10:51 個体識別しようとしている間に2羽は南方に飛び立ち見失う。
円山川蓼側大橋下あたりにはコウノトリはいない。
11:00 上納屋バス停の前の円山川浅瀬にJ0399とJ0016が採餌行動をしているのを確認する。
先の鉄塔におりていた2羽と思われる。
浅瀬にはカワウ、サギが数羽採餌行動をしている。
(観察終了)
本日は湿地の水の取り入れ口と排水口の補修作業を行いました。今度の連休の一日は遅くなりましたが農道・畦の草刈を予定しています。
今日の「コウノトリ目撃網」から
07:28 滝刈り田で足環なし個体1羽確認。(コウノトリ・フロンティア)
07:41 森津刈り田でJ0403 確認。すぐ飛び立ち、道路沿い電柱へ。(コウノトリ・フロンティア)
08:14 野上センター前ビオトープにJ0001 電柱にJ0362確認。(コウノトリ・フロンティア)
08:44 日撫自動車教習所横電柱に1羽東より飛来止まった(コウノトリ・フロンティア)
09:00 日撫自動車教習所横電柱に2羽(コウノトリ・フロンティア)
09:21 一日市浄化センター横鉄塔にJ0389J0384確認。(コウノトリ・フロンティア)
09:41 J0389J0384飛び立ち、わんどにおりる。(コウノトリ・フロンティア)
10:58 下宮ククイ湿地上空1羽旋回(コウノトリ・フロンティア)
11:00 上納屋バス停前円山川にJ0399J0016確認。(コウノトリ・フロンティア)
11:08 下宮集落上空3羽旋回(コウノトリ・フロンティア)
11:38 城崎町二見ワンドBに1羽(コウノトリ・フロンティア)
11:43 城崎町ひのそ島西岸に2羽(コウノトリ・フロンティア)
12:24 福田三角たんぼに一羽のコウノトリ。じっと立っている。(宮さん)
14::20 コウノトリの郷公園前、祥雲寺の巣塔周辺の田んぼに10羽 巣塔にも2羽(宮垣さん)
戸島湿地情報 中村さん
08:30 湿地周辺にコウノトリはいません 淡水域水位 47? 汽水域水位 50?
18:06 今日は一日コウノトリ見ませんでした
今日の「コウノトリ目撃網」から
08:15 下宮・ホームセンター「ナフコ」敷地内緑地で2羽採餌行動。(佐竹さん)
08:47 下宮ククヒ湿地4の下たんぼとククヒ湿地6で2羽採餌行動(中村さん)
08:49 山本・宮島タンゴ鉄道北鉄塔に2羽(中村さん)
10:18 出石川・伊豆橋の下でJ0016が採餌中。(Hさん 20101001 10:27 伊豆橋の下で)
10:55 出石川・嶋付近の浅瀬でJ0363・J0428が採餌中。(Hさん 20101001 11:01 飛び出し 20101001 11:16 嶋の浅瀬で)
13:16 9羽のコウノトリが円山大橋上空辺りを旋回していました。(小谷さん)
13:45 ワンドB3羽佇む。(佐竹さん)
戸島湿地情報 森さん
08:00 湿地近くに、コウノトリはいない。淡水域の水位、52cm。汽水域の水位、50cm。
17:53 11:00、巣塔下より1羽北方へ飛び立つ。以来、現在まで見かけない。