10月28日(日曜日)の10時〜13時30分
但馬総合卸売市場料理教室にて『ご飯大好き講習会』を開催しましました。
昨日に続けて、宇根豊先生から
『一杯のごはんと生きものの関係」を分かりやすくはなしていただきました。
その後、神戸友の会の橘さんより
食生活の大切さや、ご飯の栄養などについてお話していただき
どうしたら一日にとりたい栄養がとれるかなど
ご自身の体験もふまえてお話してくださいました。
その後、主催者より
コウノトリ育むお米150gの一杯のご飯が
他のものと比べて、どれだけ安いかを説明させていただきました。
各家庭で安全安心+生きもの共生型のお米を積極的に食べることで
一杯のご飯から生き物学校との関係、経済性をお話させていただきました。
皆で食卓を囲み、お昼ご飯を食べたくて
神戸友の会の吉田さんから
食材を大切にした調理のポイントを教えていただき
各班に分かれて調理をしました。
おいしくできるかな?
食卓が整い、
皆でお昼ご飯を食べました。
コウノトリも近くの電柱にとまってくれて
皆んで、食卓を囲んで
「ご飯って、すごい」を実感しました。
今日の講習会での学びを
ご家族、ご友人、地域の方へも広めていただけると嬉しいです。
宇根先生の奥様も参加してくださいまありがとうございました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。