2005年から始まった放鳥と繁殖を経て、
今や40羽を超えるコウノトリが野外で生息するようになりました。
しかし、それぞれの個体がどのように暮らしているのかについては、
把握できていない部分があります。
そこで豊岡市と当会とが協力して
季節ごとに、野外のコウノトリの状況を調査することにしました。
手分けをして市内の調査を行い、全国から寄せられる目撃情報を加えて、
すべての個体の状況確認をします。
つきましては、本年度夏季の『コウノトリ一斉調査』を下記のとおり行います。
記
日 時 8月6日(土曜日) 午前7時?10時
集合場所 豊岡市下宮 くくひ神社 境内
以 上
参加人数が多いほど、
正確に調べることが出来ますので、大勢の方の参加をお待ちしています。
なを、グループに分けをしますので、
参加してくださる方は管理棟まで事前にお知らせください。
豊岡市立ハチゴロウの戸島湿地 ?0796-20-8560
Fax 0796-20-6302
※10時に喫茶『アビアントット』に集合して、確認情報を集計します。
その後、未確認の個体をもう一度探すこともあります。
時間のある方は昼食をしながら、コウノトリの様子などの話し合いをします。
猛暑のなかでの調査ですが、みなさんよろしくお願い致します。