7月16日(火曜日)滋賀県高島市に人工巣塔を建てさせていただきました。
当会の会員の安藤さん、川上さんから
コウノトリの飛来情報を送っていただいており
地域の方から巣塔を建てたいとのお声かけもいただいていました。
今年の1月に長浜市に巣塔を建てさせていただいた際に
現場を案内していただき、
再度6月25日に訪ねた時には
近くを流れる安曇川には、たくさんの鮎が泳いでいました。
地権者の快諾を得て、地域の方、高島市にもお話しさせていただき
本日、設置の運びとなりました。
巣台には、椿の木が付けられ愛情いっぱいの巣台です。
地域の方が、冷たい飲み物を準備してくださり嬉しかったです。
巣塔の近くでは、無農薬のお米作りが広がっていて
コウノトリの飛来を待ち望んでくださっています。
参加型コウノトリモニタリングシステム『コウノトリ市民科学』についても
説明させていただきました。
皆さんと、コウノトリが営巣してくれることを願い
帰路につきました。
皆さん、ありがとうございました。
※この事業は、日本経団連自然保護基金の助成を受けています。