2018年08月20日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:15 庄境巣塔は空。
06:39 祥雲寺巣塔は空。 コウノトリの郷公園東公開エリア、馴化ケージの北側の法面に離れて4羽がおり、1羽がクラッタリングした。東公開ケージ北側の湿地で1羽が採餌中。小川に近い湿地にも1羽いる。
06:40 馴化ケージ北側の法面からJ0012が飛び立ち、小川に近い湿地に降りてクラッタリングした。湿地にいたのはJ0021で、互いにクラッタリングを交わす。
06:50 祥雲寺巣塔内の携帯電話の電波搭の上にJ0012が来ている。(以上 西村さん)
08:33 下陰八崎鉄塔に足環無しとJ0023が停まっている。(仲路さん)
17:25 出石町袴狭巣塔南東田んぼから飛び立ち巣塔に降りるJ0201(コウノトリ市民レンジャー)
17:41 下陰八崎鉄塔にJ0023が停まっている。(仲路さん)
17:55 長谷農道J0382休息 すぐに飛び立ち広域農道脇電柱に止まる

18:02 立石畦J0024休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
戸島湿地情報 森さん
08:00 戸島ペア北の起伏ゲート近くで、歩き回りながら採餌行動をしている。サギ15羽の採餌行動。淡水域の水位30センチ。汽水域の水位53センチ。
09:41 J0103飛来。J0294追いかける。J0103電柱にとまる。J0294も電柱にとまる。J0391は淡水域で休息。
12:00 戸島ペア淡水域で採餌行動。
13:40 J0294農道入口の電柱にとまっている。
14:50 戸島ペア淡水域で採餌行動。
15:40 戸島ペア見失う。
16:40 戸島ペア淡水域で採餌行動。
17:48 1羽西側水路の畦で採餌行動。
18:45 1羽淡水域西側で採餌行動。
全国コウノトリ情報
会員のブログからの紹介です。
京都府京丹後市久美浜町 19日
J0010J0050J0089J0099J0106J0122J0152足環なし1羽の8羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html
徳島県鳴門市 19日
個体番号が確認できる写真がアップされています。J0044J0480J0140J0138J0150J0167J0169J0178J0180J0188J0193J0195J0196の13羽が確認されています。これだけのコウノトリの足環を確認するのはとても大変な作業です。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
浅野さんをはじめとする各地の皆さんの努力に頭が下がると同時にみなさんの努力を誇りに思います。(コウノトリ目撃網管理人・宮村)
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 20日
J0119J0481が第二ケージ上で目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。
https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33637419.html
和歌山県有田川町 20日
J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。
https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html
千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 20日現在
http://www.city.noda.chiba.Jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html
J0116(未来♀) 19日静岡県藤枝市付近
J0117(翔♂) 20日宮城県大崎市付近
J0127(きずな♂) 20日埼玉県行田市・群馬県千代田町付近
J0128(ひかる♂) 19日栃木県栃木市・小山市付近
J0155(ヤマト♂) 19日千葉県野田市付近
J0189(きらら♀) 20日千葉県野田市付近付近
J0190(りく♂) 6日群馬県邑楽町付近
J0191(だいち♂) 20日千葉県野田市付近
昨日(19日)の追加情報
18:40 日高町鶴岡・多田野谷 楯縫古墳の谷の田んぼ にて1羽(宮村さん)